
横スクロール要素をマウスホイールで動かせるjavascript
jsに下記を記載
$(function () {$.fn.mycus_hScroll = function (amount) {
amount = amount || 120;
$(this).bind("DOMMouseScroll mousewheel", function (event) {
var oEvent = event.originalEvent,
direction = oEvent.detail ? oEvent.detail * -amount : oEvent.wheelDelta,
position = $(this).scrollLeft();
position += direction > 0 ? -amount : amount;
$(this).scrollLeft(position);
event.preventDefault();
})
};
});
$(function() {
$("●●スクロールさせたいid、classなど●●").mycus_hScroll(60); // スクロール量を調節
});
HOME > javascript > 横スクロール要素をマウスホイールで動かせるjavascript
javascript
- formのoninput-output。結果を3桁ごとにカンマが入る数値タイプに変換
- マウスオーバー・マウスアウト(スマホの時はクリック)で画像を切り替えるjquery。
- querySelectorAllエレメントのhrefをforEachで削除する
- jQuery,Masonry,imagesloadedで画像を敷き詰める
- jQueryで特定のページからリンクされた後のページでclassを追加
- カレンダー
- 特定の要素を持っていたら(あったら)jQuery
- スクロールすると上からニョキッと降りてくるメニューjQuery
- マウス・マウスホイールで横スクロールするjavascript
- jqueryとcssでタブ
- 特定の要素を持つ時にclassを付けるjQuery
- スクロールして現れたらアニメーション(フェード等)開始jquery
- MOREボタンで数件ずつ要素を表示wp
- slick 基本
- スクロールして表示するとフェードイン
- スクロールして表示されたタイミングでアクションを起こすjs
- 上からゆっくり降りてきてヘッダー固定
- Enterキーを押すとinputが空欄になるのを防ぐ
- jsでふわふわ縦に揺れる
- 特定の要素の幅と高さを取得するjavascript
- ウィンドウ幅リサイズごとにブラウザをリロードするjavascript
- サイトにローディングを実装するjavascript