
上からゆっくり降りてきてヘッダー固定
ヘッダーを固定
一定の高さまでスクロールすると、タグ「header」にclass=”fixed”が付く
上からゆっくり降りてくる
js
$(window).on("load", function () {
$(function () {
var headNav = $("header");
//scrollだけだと読み込み時に挙動がおかしい
$(window).on("load scroll", function () {
//現在の位置が一定以上かつ、クラスfixedが付与されていない時
if ($(this).scrollTop() > 20 && headNav.hasClass("fixed") == false) {
//headerの高さ分上に設定
headNav.css({ top: "-160px" });
//クラスfixedを付与
headNav.addClass("fixed");
//位置を0に設定し、アニメーションのスピードを指定
headNav.animate({ top: 0 }, 80);
}
//現在の位置が一定以下かつ、クラスfixedが付与されている時にfixedを外す
else if ($(this).scrollTop() < 20 && headNav.hasClass("fixed") == true) {
headNav.removeClass("fixed");
}
});
});
});
HTML
/*ヘッダー*/
header {
-webkit-transition: 0.3s ease-in-out;
-moz-transition: 0.3s ease-in-out;
-o-transition: 0.3s ease-in-out;
transition: 0.3s ease-in-out;
}
header.fixed {
position: fixed;
top: 0;
left: 0;
z-index: 100;
}
HOME > javascript > 上からゆっくり降りてきてヘッダー固定
javascript
- slick sliderのサムネイルを縦に流す
- formのoninput-output。結果を3桁ごとにカンマが入る数値タイプに変換
- マウスオーバー・マウスアウト(スマホの時はクリック)で画像を切り替えるjquery。
- querySelectorAllエレメントのhrefをforEachで削除する
- jQuery,Masonry,imagesloadedで画像を敷き詰める
- jQueryで特定のページからリンクされた後のページでclassを追加
- カレンダー
- 特定の要素を持っていたら(あったら)jQuery
- スクロールすると上からニョキッと降りてくるメニューjQuery
- マウス・マウスホイールで横スクロールするjavascript
- 横スクロール要素をマウスホイールで動かせるjavascript
- jqueryとcssでタブ
- 特定の要素を持つ時にclassを付けるjQuery
- スクロールして現れたらアニメーション(フェード等)開始jquery
- MOREボタンで数件ずつ要素を表示wp
- slick 基本
- スクロールして表示するとフェードイン
- スクロールして表示されたタイミングでアクションを起こすjs
- Enterキーを押すとinputが空欄になるのを防ぐ
- jsでふわふわ縦に揺れる
- 特定の要素の幅と高さを取得するjavascript
- ウィンドウ幅リサイズごとにブラウザをリロードするjavascript
- サイトにローディングを実装するjavascript